意識してみる

おはようございます。

子どもの生きる力を育てる 白水美絵です。

今日は春分の日ですね。

占星術などでは、今日からはじまりとも言われています。

何か新しいことなどはじまりそうですか? 

私は・・・また一つ新しいことがはじまります。

実は、ずっとやりたかったことなので・・・

願いが叶ったということなのでしょうね。

意識を向ける。

何気なくただ、ものごとを見たり感じたりするのではなくて、

「どうしてかな?」「もっとこうしたら」などの意識をしていくことで、

自分の中の感覚が育っていきます。

子どもの教育関係のことだと、

そういう目線、視点で見ることが多いというか、

意識していなくてもそうなっちゃうのでしょうね。

だけど、専門以外のことにも意識を向けてみると、

自分のもっと違う面が発揮できるかもしれませんよ。

私も早速実践中です。

レストランに行っても「どうしてここはこんなに人気があるのかな?」

空き店舗を見かけたら、「ここでどんなお店をオープンさせたらいいかな?」とか

「ここのお店、もっとこうしたらお客さん増えるのにな~」とか・・・

結構楽しいんですよ~~

もちろん、息子たちにもオススメ中です♪ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。

子育てプロジェクトイベント出展者募集中です♪

4月23日まで受付中。

子育て個人セッションも今月中はキャンペーン。

子どもの生きる力を育てる 札幌 Future-Drawing

「子どもの未来に美しい絵を描く」 白水美絵(しろず みえ)です!!  世界に羽ばたく子どもたちの 生きる力を信じています。 いつからでも、いつになってもスタートできます!! by 合同会社 Mother's